

概要
●SPi,QSPI,MICROWIRE, DSPstd serial IF 互換ADC(ADS732712bit+サインADC搭載)
4iCoupler読取り入力/4オープンコレクタ出力
●入力信号はiCoupler絶縁 出力信号はフォトカプラ絶縁
●絶縁型RS485ドライバ(AMD)を搭載し、他のANAシリーズボード・パソコンと通信
●外部と完全に絶縁しており、耐ノイズ・安全性・信頼性の高いシステムの構築が図れる
●フラッシュマイコンを採用し、プログラムの書き換えが可能
●簡便なエミュレータにより、パソコン上でプログラム開発が容易
特徴
1)3U標準ボードサイズ(160×100)(ユーロ規格(IEEE1101))VME,CompactPCIボードと同等基板サイズ
2)CPU回路部は外部と完全絶縁
3)iCoupler絶縁型RS485通信インターフェース(AMD2483)採用
4)外部供給電源 +12VDC 単一電源
5)iCoupler無電圧接点取り込み入力 電圧 +12V(ボード供給)
6)オープンコレクタ出力(但し 内部電源+12V又は外部電源選択可能)
7)ADC(ADS7327)入力
◇仕様
CPU |
HD64F3694GH
H8Tiny マイコン
RENESAS 製
内蔵発信 10MHz
|
入力 |
①無電圧接点 DC+12V にて約 6mA ソーシング
iCoupler 絶縁
②ADC Chip(ADS7327)
OPA227(± 15V) 経由8ch Analog 入力
|
出力 |
オープンコレクタ(オープン、 DC12V、外部電源から選択)
フォトカプラ絶縁
|
通信 |
RS-485 シリアル通信
AMD2483/iCoupler 絶縁
ボーレート CPU にて設定 (MAX:57600bps)
|
電源 |
供給電源 :DC+12V(±10%)
|
基盤 |
サイズ 160 × 100 × 1.6
材質 FR-4( ガラスエポキシ )
|
コネクタ/端子 |
IO 接続コネクタ : 37ピン XM3B-3722-112(OMRON製)
IO 接続コネクタ : 10 ピン 1-1827873-5(D1100 Key-X)( タイコ製 )
RS485 端子 : 3 ピン F2061AX15L3M-3P( フジコン製 )
電源入力端子 : 2 ピン F2061AX15L3M-2P( フジコン製 )
エミュレータコネクト : 14 ピン HIF3FC-14PA-2.54DSA( ヒロセ製 )
|
使用環境 |
動作周囲温度 -10℃~60℃
湿度 90% 以下( 但し 結露無き事 )
|
開発環境 |
オンチップデバッガエミュレータ 「E8(E8a)」 用コネクタを実装済み
統合開発環境 HEW(High-performance Embedded Workshop)の多彩な機能を利用してプログラム開発が可能
|
付属 |
IO ケーブル 1.5m コネクタ反対側端末未処理 (オプション)
サンプルプログラム CDROM
|
*改良の為、予告なくスペックを変更することがあります。
|